こだわり
体幹トレーニングをしなくても、体幹は鍛えられる

体幹トレーニングをしなくても、体幹は鍛えられる

体幹トレーニングて某サッカー選手がやっていて有名になりましたね。

今では世界的テニス選手や駅伝で結果を出した大学も体幹トレーニングをやっているらしく、世界ランクの上位に入ったとか駅伝の成績が向上したいう記事もありました。今まさに日本のトレーニングは体幹トレーニングという言葉が中心となっています。

 

例えば、体幹トレーニングの1つでもありますクランチ(=腹筋)。

一般的に腹筋を引き締めるだけのものと思われていますが、本来起き上がる動作の向上にも役に立ちます。身体を引き締めるだけではなくて、いかに動作が楽になるか考えてトレーニングをすることが重要です。

 

1度ある車の会社のCMでそのサッカー選手は体幹が強いからいろんな種目の選手より動作が素晴らしいという動画を見たことがあります。

これは本当なんでしょうか?

元々、体幹部分とはどこなんでしょうか?

 

よく耳にするのが胸、お腹、背中全体などを現すようです。他の記事では腹筋、背筋と言われていてかなり曖昧です。
体幹トレーニングは自体重を中心に腹筋や背筋、コアなどを鍛えるトレーニングです。

 

では今、言われている体幹トレーニングとは体幹部分だけをトレーニングしているのでしょうか?
体幹トレーニングをしてみればわかりますが、力が入っているのは体幹部分と言われる部分だけではないはずです。
これをなぜ体幹だけを鍛えるトレーニングというのでしょうか?
そして1番の問題は目的に対する動作がないトレーニングだという事です。
目的の動作の無いトレーニングであれば身体向上を目的とする元来トレーニングのあるべき姿が変わってきてしまうような気がします。

 

サッカー選手とバレーボール選手などの動作を比較していましたが、この動画の比較ではサッカー選手がよくやる動作トレーニングで比較をしていました。この比較には全く意味がありません。
サッカーとバレーボールでは必要動作も違いますし、況してや動作への慣れの問題もあります。
もしそのサッカー選手が逆にバレーボール選手がやる動作トレーニングで比較していたら、明らかにそのサッカー選手は劣っていたでしょう。

 

体幹が強いから他の種目の選手に勝っていたわけではないと思います。だから体幹だけを鍛えればいいというトレーニングは明らかにおかしな事です。

 

私は当スタジオのマシーンでの筋力トレーニングをしているため、体幹のトレーニングをしても効果を感じません。
普段体幹トレーニングをしませんが、やってみたら容易に体幹トレーニングのポーズを長時間できてしまいます。やっていて負荷を感じませんし、体幹トレーニングをやっても全く体幹だけを鍛えている感じがしません。

 

いつか長時間トレーニングすれば効くという感覚が出てくるかもしれませんが、疲労を追う事が良い結果をうまないと思っていますので私は体幹トレーニングをしていません。

私にとっては体幹トレーニングと呼ばれているものはもう負荷が弱すぎるとも言えるかもしれませんし、目的の動作が無いことに問題があると思っているのでしないのです。

 

アームカールやってもスクワットをやっても体幹と属に言われている部分は使われているので、体幹のトレーニングは自然とできているのです。だから自体重以上の負荷を動かしてバランスをとる筋力トレーニングこそ私は1番素晴らしい効果のでるトレーニングだと思います。

もちろん当スタジオの筋力トレーニングはトップページに書いたように、今までのキツいトレーニングとはちょっと違いますが、効果は今までより高いのでぜひ体験してみてください。

 

論より証拠です。